忍者ブログ
木製家具・小物製作 bügelのものづくり、nagasaki、ぶらり旅ブログ。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ばーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
長崎で小さな木の家具を作っています。

名前は bügel。「ビューゲル」と読みます。
ドイツには行ったことないけどドイツ語です…
ブログ内検索
カウンター
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/29(Fri) 22:53:47
10.10.7okunchi1.JPG 

10月7日~9日は長崎くんちです。
去年は初めて9日の「おのぼり」を諏訪神社に見に行きましたが、
http://soratokazetoisu.blog.shinobi.jp/Entry/56/
今年はまたまた初めて前日(7日)の奉納踊りを見に行ってみました。

夜の部の公会堂の分。
奉納踊りといえば諏訪神社で朝7時から生中継でやってるイメージですが、夜ってまた雰囲気が違いますね。

この公会堂の「くんちの夕べ」は越中(えっちゅう)先生の解説付き。しかも始まる前に「モッテコーイ モッテコイ!」「ヨイヤー!」「ショモーヤレ!」などなど掛け声の練習もあったりして、異様な熱気。

去年の記事にも書きましたが、まちっ子じゃないので正直おくんちの楽しみ方をよく知らないんですが、今回行って見てちょっとわかりました。
よかよ、この祭も!


今年の踊り町(奉納踊りを担当する町で59町あって7年に1度まわってくる)は
【馬町】傘鉾・本踊り
【東濱町】傘鉾・竜宮船
【八坂町】傘鉾・川船
【銅座町】傘鉾・南蛮船
【籠町(特別出演)】傘鉾・龍踊
【築町】傘鉾・御座船・本踊り

です。写真は3番目、八坂町の川船です。「モッテコーイ」の声にこたえて戻ってきたところです。すっごい盛り上がりでしたよ。
手を上げてる人は「モッテコーイ」を言ってるところ。
ここのは船を勢いよく回して根曳(ねびき)さんが宙を舞うので圧巻でした。


そんで、今年も手拭セット買いました。
去年は2300円だったけど、今年は2000円だった。値下げ?
去年の手拭セット↓
http://soratokazetoisu.blog.shinobi.jp/Entry/55/
22tenugui1.jpg
22tenugui2.jpg

まきもの(各踊町が奉納踊りの時に投げる)を取りに前のほうまで走っていったけど、一個も取れなかった。。1個くらい飛んできたらよかったのにな~。


お年寄りの人も楽しそうに見てて、町に住む人達はほんとにおくんちが楽しみなんだなと思いました。
それに、20代30代の若い人がすごく祭を盛り上げていて、長崎まだまだ捨てたもんじゃないなーとも思いました。
来年も見たいなーコッコデショとか生で見てみたい。
PR
2010/10/09(Sat) 00:28:35
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]