忍者ブログ
木製家具・小物製作 bügelのものづくり、nagasaki、ぶらり旅ブログ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ばーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
長崎で小さな木の家具を作っています。

名前は bügel。「ビューゲル」と読みます。
ドイツには行ったことないけどドイツ語です…
ブログ内検索
カウンター
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/18(Fri) 02:13:19
 
平戸の登録文化財「大曲家住宅」オープンガーデンにて、
椅子の展示させてもらってます。
20100416152300.jpg

20100416152622.jpg

20100416152648.jpg


どんなところなのかは↓

 

登録文化財大曲家住宅 
武家屋敷の庭 ギャラリー エル・ハルディン


ブログ「今日も平戸で庭ぐらし」

blog.goo.ne.jp/hanausagi_2010

4月17日~4月18日まで。

個人宅のお庭を一般の方に開放されています。センスよく武家屋敷に手を加えられていて、ステキな雰囲気のご夫婦が営まれており、平戸時間が流れております。
ほんとステキなおうちで。。

鏡のついた椅子は外向きに置いてもらって、つつじなんかが写って今回は「和」の雰囲気です。





ほんとは昨日これ書くつもりだったんだけど、玉突き事故に遭い、実況見分やら病院行ったりやらしてるうちに夜中になっちゃって、疲れて寝ちゃいました。

会場におれんけん、大曲さんや他の出展者の方に丸投げで、、すみません。



 
PR
2010/04/18(Sun) 02:52:42
今日、打ち合わせで長崎(長崎市のことを長崎というようになってしまった…)の方に行きました。

賑橋パーキングに車を止め、中島川沿いを歩いていたら、中島漆器黒板製作所でおっちゃんが賞状盆を塗っているところを目撃!
新規で作っていたのか、塗りなおしなのかは私の目ではわからず。

ここ、まだ現役だったんだ~と思って外から見ていたら、賞状盆の真ん中に三菱マーク(スリーダイヤ)の金の蒔絵が。

塗師のおっちゃん×三菱マークの賞状盆がなんかカッコ良い。写真とらせてもらいたいなーと気になりながらも打ち合わせ先へ行きました。



何に使うんだろ、表彰式?辞令交付か何か?
さすが三菱!漆塗りの賞状盆使うなんて。

帰りも気になって通ってみましたが、
もう違う仕事してました。



いや待てよ、
もしや龍馬伝の小道具だったりして…

とか考えるとわくわくしてます。

三菱商会の設立は大阪のようですが。なんか、関連ない?弥太郎さん!

2010/04/13(Tue) 00:35:20
10.3.18gokase1.JPG

愛用しているデジカメが壊れました。

買って1年目は学校で木屑にまみれ、2年目は仕事で使っていて砂埃&土まみれ。そしておととい落として石にぶつけてしまった。壊れて当然か。。
レンズが引っ込まなくなってしまった。悲しすぎる。仕事用の買ってほし~

あまりに埃まみれなので掃除に出したいと思っていたところだったんだけど。修理してでも使いたいなぁ。
好きなので。でも高いだろなぁ。


最近日が長くなって、帰り道の空と木々の景色がすごくきれいなんだけど、今日も「おっ!きれいきれい。写真写真」と思ってカメラ出そうとして壊れたこと思い出してずーんとなりました。


ほんとにきれいなんだよ~空が。



写真は通潤橋のとこの道の駅にいた馬(のオブジェ?)。

なんか言いたそうな顔。私の気持ちを代弁を!

2010/03/29(Mon) 21:17:33
忍者ブログ [PR]