忍者ブログ
木製家具・小物製作 bügelのものづくり、nagasaki、ぶらり旅ブログ。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ばーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
長崎で小さな木の家具を作っています。

名前は bügel。「ビューゲル」と読みます。
ドイツには行ったことないけどドイツ語です…
ブログ内検索
カウンター
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/24(Wed) 04:34:32
6月14日

ほうば祭に行ってきました。
会場は同じ上松町内の「寝覚めの床」という浦島太郎が目覚めたといわれる観光スポットです。
この辺はほうば巻とかほうば寿司とかほうの木の葉っぱを使っただんごや寿司が有名なのです。

ho-ba-.JPG

























こげなんもいました。名前募集中でした。おもいっきし中の人見えてたけど…

思えば毎週どこかでお祭りがあってて、地域の人がみんな参加して盛り上げてるのがほんとすごいと思います。
私の地元では地域ごとでやるお祭りとかないなぁ。ステキなことだと思います。


会場では歌とか彫刻とかたくさんのイベントが行われていましたが、
何と言っても我らが上條先生の日本一のかんなびきパフォーマンス!
これを見に行ったわけです。
kamiwaza.JPG

























学校では見ることのない先生の鉋コレクションがずらーり。15本くらいはあったような。
写真のはなんと九分(27mm)の鉋です。
こんな鉋があるなんて知りませんでした。

そしてひのきを削って5/1000mmの厚みの鉋くずを出してます。
薄すぎて削る材の幅より広くなって出てきます。
持つと風にのってふわふわーとなって、広がっているのは一瞬です。その後は腕とかにまとわりついてストッキングをめーーーーっちゃ薄くしたような状態になります。
howahowa.JPG

























見ていた人達も削ったそばから下さい下さーいって削りくずを手にとって、ほわほわした感触を楽しんでました。厚めに削ったやつはいろいろ作れるようです。
私も貰って来ました。額縁に入れて家宝にしなければ。

そんで削った後はつやっつやです。写真がうまくとれなかったけど映ってます。まわりの景色が!
気持ちよくてずっと触ってました。
tsuya-.JPG






































先生はいつもと違う格好で、なんだか近寄れないし話しかけられない雰囲気でした。
すごい人に教えてもらってるんだと再確認。
学校では絶対見ることがないだろう姿でした。
言葉では言い表せないなんとも言えない感じです。

とりあえず帰ってからノミを研ぎました…
PR
2008/06/15(Sun) 12:06:56
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題
こんにちは。毎日、研ぎかたがんばっているようですねー。今朝、NHKで職人見習いのドキュメントが放送していました。それは横浜にある(有)秋山木工の職人研修生のはなしでしたが、とてもまじめで真剣にものづくりに励んでいて刺激になりましたよ。ホームページもあったので見てみましたが、面白い会社だなーと感じました。
それでは、研ぎ方がんばって。爪の中真っ黒になちゃいますが、「そんなのかんけーねー」という気分?自分の指を研がないように。
nakatue  2008/06/15(Sun)18:07:09 編集
私も見ましたー!
>nakatueさん
ホームページは見たことがあったんですけど、
映像では初めてでした。
職人を育てて自分のグループ会社で働いてもらうというのは、教える側も会社の利益や信頼に関わってくるので真剣になるし、面白いですね。
あと、若い人が頑張っているのを見てとても刺激になりました。

研ぎは今日もうまくいかず…%D:284%#
気を取り直して頑張ります!
爪は黒くてなんぼです。
ばーちゃん 2008/06/16(Mon)20:17:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]