忍者ブログ
木製家具・小物製作 bügelのものづくり、nagasaki、ぶらり旅ブログ。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ばーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
長崎で小さな木の家具を作っています。

名前は bügel。「ビューゲル」と読みます。
ドイツには行ったことないけどドイツ語です…
ブログ内検索
カウンター
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/07(Tue) 07:25:01
 車の点検をしてもらいに車やさんに行ったら、知ってるネコの兄弟くんがいました。


車を停めたとたん下にもぐりこんでくつろぐ。
はっ、スペアタイヤってここにあったのね。どうやって取るのかな。
11.6.8seihicyo1.JPG


黒猫なので暗いとこにいくと見えにくい。
11.6.8seihicyo2.JPG


ひととおり遊んだら、
点検の間、代車を貸してもらって時間があったので近くの四本堂公園とやらに行ってみました。
不思議な塔、発見。
11.6.8seihicyo3.JPG

11.6.8seihicyo4.JPG

11.6.8seihicyo5.JPG

11.6.8seihicyo6.JPG

オランダ村あたりから大村湾方面に入ってしばらく走ったとこにあります。
この日は展望台しか行かなかったけど、
キャンプやバーベキューも出来て海岸にも出られるけっこう広い公園。

そっち側の高台からいつもいる西海方面を見ると、パールラインの小迎-大串の工事中の道路がよく見えました。あんなところ走ってるのかぁ~。と。
ちょっと違う方向から景色を見ただけだけど、新鮮でした~。
PR
2011/06/10(Fri) 01:46:52
先日平戸に打ち合わせに行ったとき「田平天主堂」に寄りました。

20110509143414.jpg
20110509142622.jpg
 

20110509142937.jpg
20110509142853.jpg

20110509143028.jpg
20110509143126.jpg

綺麗ですよね~。
2段目左の写真のかっこいい額縁が壁にずらーっと並んでいます。
3段目のステンドグラスの向こうにはキリスト教墓地やマリア像が見えます。



行く前日に、浅見光彦シリーズで軍艦島が舞台になっていたものが放送されていましたが、
そのドラマで平戸のこの教会もロケ地になっていて、「そうだ行って見よう!」と思った次第です。

この三廊式?っていうんですかね中の3層になった作りが本格的な教会の造りで珍しいんだそうです。
外壁は赤レンガ、屋根は瓦でした。
建物の外の石畳とか門?も古くて荘厳な雰囲気でした。

なくなったおばあちゃんと同い年、大正7年生まれのこの教会、
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」が世界遺産になれば、この教会も世界遺産になるそうです。

行くなら平日がおススメです。
この日見学が一緒になったのは三重県からのご夫婦1組のみで熱心に写真を撮っていらっしゃいました。

私はというと前回書いた結婚式の時の家と実家の往復のどこかで
カメラのバッテリーの充電器をなくしてしまったので、ボロ携帯のカメラで撮影してました。
でも、そのご夫婦は大嵐の前で薄暗かったので、うまく撮れなかったのか、
私の携帯の画面見て携帯の方が色綺麗って言ってました。
携帯のカメラって適当にうまく撮ってくれますよね。

でもやっぱりちゃんとカメラ持って行きたいですね~。



で、その後大曲家に行ったら、綺麗なお茶菓子を頂きました。
20110513181325.jpg
尾張銘菓「籐団子」

 
20110513181612.jpg
カラフルなわっかが細ーーい麻紐を通して結ばれています。
口砂香よりちょっとしっとりした感じの砂糖菓子でほんのり柚子の香りがしました。

たらした時が藤の花に似ているから藤団子っていうみたいです。
人の手がかかってるな~と。



急に西洋から和のものの紹介になりました。
地元民ならではの田平教会にまつわる話も聞けておもしろかったです。

あっ、しかもblogで私の椅子を紹介してくれました。
http://bit.ly/mSbcPK

ありがとうございます!





充電器あそこかも!って急に思い出したので探してきます。
2011/05/13(Fri) 19:27:54
 上松同期の2人が北部九州ツアーの道中、西海に寄ってくれました。

まっちゃんは卒業ぶりだ~。


私の職場を見た後、出発まで時間があったので、
西海名物「ゆでぼし大根」の生産現場?を見学することにしました。


ゆでぼし大根とは切干だいこんと見た目は同じですが、茹でてから干すんですね。
それで、私の住んでいる地区はゆでぼし大根の産地!
で、この寒いときが最盛期!


この風景が名物で毎年全国から取材が来たりしています。
海岸にずらーーーっとやぐらが並んでいます。
11.2.12yude1.JPG


上のほうもこんな感じ。
11.2.12yude2.JPG


この日はすごく寒くて風も強かったので、いい時に見に来たね!と言われました。



町中茹でた大根の香りです。大根を山積みにした軽トラもバンバン走っていてよく道端に大根が落ちてます。
けっこうおもしろいと思います。



私も去年住みだした頃は、この風景が衝撃だったのですが、すっかり慣れてしまっていたところ、
2人を連れて行ったらすごく感激してもらえてよかったです。


2011/02/14(Mon) 23:30:21
忍者ブログ [PR]