忍者ブログ
木製家具・小物製作 bügelのものづくり、nagasaki、ぶらり旅ブログ。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ばーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
長崎で小さな木の家具を作っています。

名前は bügel。「ビューゲル」と読みます。
ドイツには行ったことないけどドイツ語です…
ブログ内検索
カウンター
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/20(Sat) 11:44:51
長野に来て1ヶ月以上が経ちました。
みんないい大人だし1年という時間の短さはよくわかっているので、
すでに卒業の事を考えてダークになったりすることもあります。

さて、まったく触れていなかった実習のことを書いてみようと思います。
今までやったことは


1 砥石台をつくる。

鉋やノミの刃を研ぐための砥石を乗せる台を作ります。これは中砥石用。
砥石台を流しにはめこんで砥石を乗せて、シャッシャッと刃物を研ぎます。

toishidai1.JPG

















材料のヒノキに墨を入れたところ

ここまでは楽しかった…



toishidai2.JPG















完成??

鉋もノミもさわったことないのに作るしかないので作ったという感じ。
かなりへたくそな仕上がりとなりました。
真ん中の穴は砥石を乗せたとき水が逃げるように彫ってます。
4つの側面はテーパーになってます。



2 カンナを仕込む
入校してすぐ自分で鉋を買ったわけですが、新しい鉋を使えるようにするまでに、かなりの行程をふみます。
鉋刃の裏打ち・裏押し、鉋刃・裏金の研ぎ、刃の仕込み、刃口の修正、台直し…
奥が深い!慣れるまで一つ一つがかなり難しいです。
「刃物一生」と言われるらしく、どれだけやっても極めることができなそうです。
鉋の種類も台の仕込み方も様々あって、使い分けないといけません。

その中でも刃物の研ぎは毎日やっているわけですが、研ぐ角度も決まっているし、理想の形にするのは難しいです。
砥石が平らでないとよく研げないし、砥石を平らにするのが仕事ってくらいしっかりやれと言われました。砥石もだいぶ薄くなってきました。鉋の話は尽きないのでこの辺で…


3 板材を削る

仕込んだ鉋や、先輩から引き継いだ道具箱に入っている鉋を使って板材を削ります。
まず鉋の刃をきれいに出すのすら時間がかかります。台も新しいので日々狂うらしく、
「よし、これでいける!」と思っても全然鉋屑がでなかったり、刃を出し過ぎてざっくりいったり、
斜めに出ていて鉋境という境目がついたり、問題が後をたちません。

もう自分じゃどこが悪いのかわからん!!という時は先生に相談です。
悪いところを瞬時に発見してくれます。先生が2、3回玄翁で刃を叩いたり、台直し鉋で2、3回台を削るとシャーーってきれーいな鉋屑出たりして、神様に見えます。


itazai1.JPG















木材は反ったりねじれたりするので、まずはそれを取るところからスタート。
写真でいうと裏の部分のがたつきを取ってから表の平らを出します。
写真は真ん中が高いので真ん中だけ削っているところ。

初めは木の目に沿わない横削りもしてます。


itazai2.JPG























木裏・木表を見て、逆目にならない方向で削ります。今回の材料はカバです。その他タモ、とちなど削っている人もいます。カバは堅い木だけど、私のは目が整ってて削りやすい。…らしい。そうは言っても苦戦しました。
どんどん薄くなっていく〜。
途中で目が入れ替わって逆目になったりもします。うまく削れる方向をよく見なければなりません。杢といわれる模様のようなものが出ているものはさらに難しいらしいです。

写真は第1面が終わったところ。
この後裏にあたる第2面を削って、木端、木口を削ります。木端と木口は治具を使って削ります。ねじれやそりがないように下端定規、スコヤをこまめに使ってチェックします。なかなか平らにするのは難しいです。
そして何かにぶつけたりしたところを水分を含ませて戻し、仕上げの鉋をかけ、面を取って完成です。
今日の時点で私はまだ終わってません。。

でも、鉋楽しいー!


4 角材削り


今日から50角×350mmくらいの角材を丸棒に削る作業に入りました。すでにどんどん細くなっていってます。。。
この話はまた今度。


ざっくりですがこんな感じです。
明日も頑張るぞー!

PR
2008/05/15(Thu) 00:07:23
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

がんばってるねー
お久しぶりです。
長野に行って1ヶ月ですかー。頑張っておられるようですね。基本は大事ですから、しっかりみにつけてくださいね。僕のほうが教わりたいくらいですけどね。実際の商売としての家具つくりでは、機械の力でやってしまいますから、いまやられているような手で行うようなことはほとんどしません。しかし、手で最初に体に見に付かせることはとても大切だと今になって思うところがありますよ。手でやることは、同時に理屈も入っていきますから。
基本がしっかりしていないと、いざ機械で作業するにしてもとまどってしまいますし、機械でできないところは手でやるしかないですからね。
1年間という短い期間ですが、毎日、みっちりやれば得るものは大きいと思います。
僕も「初心忘るべからず」で、やりますかね。
では、楽しんでやってくださいね。
nakatue  2008/05/15(Thu)19:28:21 編集
こんばんはー!
お久しぶりです!
ずーっと試運転状態のHPに勝手にリンク貼らせてもらっています。連絡しようと思っていたのですがすみません。大丈夫でしょうか…?

先生も手道具がわかっていると機械の扱いも違うと言っていたので毎日集中してます。

まだ自分で椅子が作れるようになるのか想像もつきませんが、頑張ります!

すやまさんもお仕事頑張って下さいねー!
ばーちゃん 2008/05/15(Thu)23:57:52 編集
リンクはOK
おはようございます。
リンクしてもらって構いませんよ。宣伝になってよいですから。
では、道具の仕込み、板削り、頑張ってくださいね。
nakatue  2008/05/16(Fri)08:00:58 編集
職人やねー
頑張ってるねぇ!
日々、勉強で成長してるとやろうね。
楽しみながら、職人修行頑張ってねー
あすか 2008/05/18(Sun)12:18:26 編集
無題
>あすか
元気かー?ご飯ちゃんと食べよるね!?
こっちはなんかねー毎日楽しい。
成長してるのかなぁ。
見守っててください!
ばーちゃん 2008/05/19(Mon)00:53:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
防災訓練   HOME   GWGWGW
忍者ブログ [PR]