忍者ブログ
木製家具・小物製作 bügelのものづくり、nagasaki、ぶらり旅ブログ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ばーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
長崎で小さな木の家具を作っています。

名前は bügel。「ビューゲル」と読みます。
ドイツには行ったことないけどドイツ語です…
ブログ内検索
カウンター
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05(Sat) 07:14:28
佐世保からの帰り道西海橋あたりで、夕焼けがきれいな日はパッと目を引く針尾無線鉄塔。

2011.8.14hario2.jpg

































この写真ではよくわかりませんが、一本が135mくらいあるそうで、
普段見る構造物と比べ大きさの比率がおかしいので
いつ見ても不思議な感覚になります。
これは、202号線沿いのとあるコンビニの向かいの空き地からです。




去年の11月、いつものように思いつきで近づいてみた時の写真。
2011.8.14hario1.JPG


























近づいてみると、なおさらなんで立ってるのか不思議に思えます。
まわりはのどかなみかん畑。


以前このブログでもここのことを取り上げましたが、
http://bit.ly/qe6eKD

そのとき触れた川棚の遺跡に明日行ってみる予定です。
そして精霊流しも。

雨降らなきゃいいけど…
PR
2011/08/15(Mon) 01:46:44
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題
昨日しょうろう流しだったんだね。
久しく行ってないなー。
針尾の鉄塔は近くに住んでいながら一回も根元(?)に行ったことないよ。
NONAME 2011/08/16(Tue)13:46:06 編集
無題
>NONAMEさん
コメントありがとうございます。
根元は上向いて走るので近づくと方向がわからなくなりますよ。
圧倒されるので是非行ってみて下さい!
ばーちゃん 2011/08/16(Tue)22:52:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]